備後しんいち鬼炎太鼓とは

私達「備後しんいち 鬼炎太鼓」は太鼓をこよなく愛しこよなくいとおしむチームです。
一人一人は非力ながら一つ屋根の下に集まり力を合わせる事で「鬼」と化し「炎」と燃え尽きます。
太鼓は打つのではなく打たせていただく。
見せるのではなく見て頂く心を持つ。
太鼓を打てる事に感謝し見て頂くことに最大なる幸せを感じること。
太鼓を通じて多くの方々との交流を深めチームを超えた仲間作りをしています。

太鼓への思い

耳を澄ませばかすかに聞こえる大地の響き、
かすかな波動 躍するすべての生命の息づかいが共鳴しあい、いつしか大きな夢の鼓動となり共に生きるよろこびが感動のうねりとなります。
私達、鬼炎太鼓はこの感動と喜びを笛の音に太鼓の音に表現しようと、肌に感ずるままに一張り一張り心をこめて太鼓、笛、衣装、私達の使う道具全てを十年の歳月をかけて、メンバー全員で精神誠意、心をこめて手づくりしました。
この手作り太鼓を通じて太古の昔から脈々と流れ受け継がれた日本の心、大和の鼓動を皆様にお届け致します。

団体概要

備後しんいち鬼炎太鼓は一般部、女性部、青年部の34名で構成され、総代、部長、副部長、婦人部長、青年部長、青年副部長、事務局長、会計の元に会則を設け運営にあたっています。

鬼炎太鼓は自分達の使う太鼓、バチ、篠笛、衣装  仮設舞台、太鼓台など自分達で作れる物を手作りしています。

演奏曲は自分達のオリジナルの曲を心がけ作調しています。

演奏曲目は現在13曲ですが、即興演奏もこなしています。

演奏にいたっては「鬼」の「炎」の如く体力の限界に挑戦し、演奏後の余力を残さぬようにいつも全力で演奏しています。
他団体と合同合宿や講習会をし多くを学ばせて頂いてます。

練習は週三回、火、金、土曜日の19時から21時まで。
練習場所は福山市新市町にある鼓小屋で行っています。

出演ご依頼について

上部メニュー又は左側にございます「お問い合せ」ボタンをクリックし、メールフォームのページへ移動して下さい。
お問い合せ内容を選択し、連絡先、内容をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。
ご確認次第、折り返し連絡を取らせて頂きます。

出演料について

私たち備後しんいち鬼炎太鼓は非営利の活動を行っております。
メンバーは全員アマチュアであり、メンバーが金銭を享受している事はありません。
しかしながら団体としての活動を行うにあたり、運搬用トラックの維持、太鼓・笛など楽器に関する修理、練習場に関わる諸経費など、様々な費用が必要な事も事実です。
また遠距離や宿泊の場合など出演コストが必要な場合、各人が負担せざるを得ない状況が続いてしまうと、どうしても存続に関わる状況になってしまいます。
こういった事から備後しんいち鬼炎太鼓としての出演依頼を頂いた際、出演料の交渉を行う場合がございます。
とはいえ、特に決まった料金や料金決定のプロセスがある訳ではございません。
相互理解の上、前向きなお話となるよう心掛けております。
誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解下さい。